こんにちは、けんいちです!
みなさんは夜にランニングやウォーキングをしたことはあるでしょうか?
冬はともかく、夏は日差しが直接あたることがないため、比較的イイ環境で走ったり歩いたりすることができます。
また、人も少ない時間帯のため、外で運動するのが恥ずかしい人も、堂々とできます!

夜に運動することのメリット
そんな夜に運動する上で必須のアイテムとなるのが「ライト」です!
というわけで今回は、ライトに焦点を当てて、次のことを解説していきます!
- ウォーキングやランニングにおける、ライトの必要性
- ライトの中でも「充電式」ライトがオススメ

ぜひ最後まで読んでください!
ランニングやウォーキングにライトは必須
ランニングやウォーキングにはライトが必須と書きましたが、「自分の立場」「相手の立場」から見ると、理由は一目瞭然です!
自分の立場から見ると

自分の立場から見ると
- 人やモノが見える
- 何かあっても、「避ける」「逃げる」といった行動が可能になる
- 自分が歩く道が見える
- 暗くて道に迷うことがなくなる(嘘っぽいけどホントの話)

どうしても暗い道を歩かないといけない人にとっては、とても良いメリットではないでしょか?
相手の立場から見ると

相手の立場から見ると
- (乗り物などから)人の存在が分かる
- 夜の事故は多く、事故率を下げることができる
- ウォーキングライト付けているから安心
- 変な目的で行動していないと判断できる

特に2つ目は効果がでかいと思います!(職質とか受けたくない…)
ライトは充電式がオススメ!
ライトは「電池式」「充電式」の2種類があります。
- 電池式:主にボタン電池を使って、光を発する
- 充電式:バッテリーが内蔵され、充電させた上で、光を発する
筆者は「電池式」を持っており、父が「充電式」を持っています。
それらを踏まえた上で、筆者は「充電式」一択です!
オススメする理由
理由はただ1つ!
電池を買うより、充電する方が楽だからです!

充電式のメリット
- 電池の減りを気にしなくてイイ
- 充電式は何も考えず充電すればOK
- 電池の型を覚える必要がない
- ウォーキングライトはボタン電池が多い
- 電池を買って保管する必要がない
- 充電式は、バッテリーが内蔵されている

最近は電池式が減って、充電式の製品が増えていると思いますが、これが全てですよね…
オススメのライト2選
自分で使ってオススメと思ったり、通販などで面白いと感じたライトを紹介します!
スタンダードなランニングライト!

筆者が持っているタイプと全く同じモノです!(筆者のは電池式)
腕に巻き付けるタイプで、使い勝手が非常に良いです^ ^
クリップ式のランニングライト!

腕に巻き付けるタイプがイヤな人にオススメです^ ^
クリップ型で、服や帽子に引っ掛けることができます!
まとめ
今回は、「ランニングやウォーキングの充電式ライト」について説明しました。
ランニングやウォーキングにライトは必須
- 自分の立場から見ると
- 人やモノが見える
- 自分が歩く道が見える
- 相手の立場から見ると
- (乗り物などから)人の存在が分かる
- ウォーキングライト付けているから安心
ライトは充電式がオススメ!
- オススメする理由
- 電池を買うより、充電する方が楽だから!
- オススメのライト2選
- スタンダードなランニングライト
- クリップ式のランニングライト
筆者はポイント稼ぎのために、仕事の後、ランニングやウォーキングをよくします。
その際、ライトをつけていても危ないと感じることがあります。
ただ、つけていない人と比べたら圧倒的にリスクは小さくなり、安全性が上がります。
また充電式は、電池交換式よりも手間暇の面でメリットが大きいです。

小さい手間で大きな安全が得られる充電式ライトを、検討してみてはいかがでしょうか?
以上、けんいちでした!
コメント