こんにちは!けんいちです^ ^
2021年11月にTwitterのフォロワーが500名に到達し、ありがとう企画として以下のツイートをしました。
🎉フォロワー500名ありがとう企画🎉
〜オススメ記事をブログで紹介させて下さい!〜企画は画像の通りになります!
RT等で拡散していただくと幸いですm(_ _)m紹介しやすいように、カテゴリは指定しています🙇♂️
参加待っています🤲#ブログ仲間と繋がりたい pic.twitter.com/esgd9MbSpp— けんいち@資格ブロガー (@kenichi_q) November 6, 2021
ツイートしてから約3ヶ月。ようやく紹介する準備ができました!

遅すぎですね。言い訳をどうぞ。

言い訳は次の記事で紹介しています…
正直、予想以上に応募が多くてビックリしました!(本当にありがとうございます!)
そのため、紹介スタイルを大きく変更しました。(ただ、考えていなかっただけ)
当初:自分の作成したそれぞれの記事に、参考ページとして紹介する。
今回:各部門に分けて、まとめて紹介する。
各部門、1記事を紹介していきます!
記事の紹介
資格・勉強 の部
かおまかろん@看護×ブログ6ヶ月目×投資(@kaomakaron)さんの
コレをやらねば勝たん!!看護師国家試験 必勝勉強テク解説
です。
看護師国家試験の対策記事になります。
自分はエンジニアなので、看護系のことは専門外ですが、具体的な行動が書いてあり分かりやすいです!
自分だけのノートを作っていくことに関しては、資格勉強の視点からも凄く共感します!
「どのように看護師国家試験の対策をしたの?」「合格のための具体的な手順が知りたい!」という方にオススメの記事です!
IT・ガジェット の部
カクタケイ@副業ブロガー7ヶ月目(@KakutaKei)さんの
『Nature Remo』は家を便利に進化させる最高のスマートリモコンだ【人をダメにする家電】
です。
スマートリモコン「Nature Remo」の紹介&レビュー記事です。
自分はスマートリモコンの「SwitchBot」は知っていたのですが、「Nature Remo」は初耳でした。
1人暮らし(予定)の自分にとって、良い選択肢が増えました^ ^
「スマートリモコン、って何?」「スマートリモコンって実際どうなの?」という方にオススメの記事になっています!
筋トレ・運動 の部
まりー | パメラ目指してボディメイク🍑(@yurishi6_diet)さんの
パメラのおすすめトレーニング動画10選(筋トレ上半身編)| Pamela Reif(パメラライフ)
です。
オススメのトレーニング動画を紹介しています。
自分も筋トレして2年くらい経つのですが、普通にキツいトレーニングですね…(それがイイ)
経験者目線で、初級者〜上級者に分けて紹介しています。
「とりあえず筋トレの動画を参考にしたい!」「レベルアップしたメニューに取り組みたい!」という方にオススメです!
生活・暮らし の部
ケン@ブロガー|アメリカ生活のお悩み解決(@ken_ryutsuki)さんの
【年収は約2倍】海外駐在のメリット8選・デメリット7選
です。
実体験をもとに、アメリカ在住のメリット/デメリットを記事にしています。
個人的にはとても魅力的な記事で、「自分が海外の移住するなら…」とつい、考えてしまう記事でした!
資格ブロガーとしては、「TOEIC900点台だけでは難しい」という情報はとても貴重だと思いました。
「海外に移住に興味がある!してみたい!」「海外在住すると、どんな気持ちになるの?」という方にオススメの記事です。
ブログ・その他 の部
アオミネ┃NFT ×ブログ(@aomine_blog)さんの
【ブログ初心者】独自ドメインが決められない?気をつけるべき3つのこと【決め方を実例ありで解説】
です。
独自ドメインの決め方の記事になります。
自分のドメインと比較してグサグサ刺さりました(笑)
アオミネさんの実体験もあり、貴重な意見となっています!
「独自ドメインどうしよう…」「誰かのを参考にしたい!」という方にオススメです!
紹介を終えて
自分以外の方のブログをしっかり見るのは初めてでした。
この記事内では書けませんでしたが、学ぶべきところが沢山ありました。
企画自体はやって良かったですが、反省点が色々あったので気をつけようと思いました。
- 予想以上に応募があり、全員を紹介できなかった。
- 数ヶ月お休みしていたので、企画自体を盛り上げることができなかった。

ブログ運営という観点でスキルアップできた気がします!
以上、けんいちでした!
ブログを始めるなら「ConoHa WING」がオススメです!
コメント