こんにちは、けんいちです!
今回は、ブログの運営報告になります。
以前、「毎月やる」と宣言していた成果報告ですが、以下の理由で直近2ヶ月は見送っていました。
- あまり大きな変化がないのに、毎月やっても微妙だと感じた。
- 単純に集計するのが面倒だった…(ごめんなさい)
ということで、今回からタイミングがイイ時に報告することにしました。
今回のタイミングは、「50記事到達」です!
なお、過去の報告記事は以下の通りです。

ぜひ最後まで読んでください^ ^
成果概要
まずは、記事数、PV、収益を報告していきます!
集計期間は、50記事目の投稿前日にあたる「2021/8/29〜2022/4/27」になります。
記事数
最初に記事数についてです!

2021/11〜2022/01は、サボってた期間です…
詳細は次の記事で書いています。
ただし、2022/02〜2022/04は(ほぼ)毎月10記事投稿ができており、調子がイイです!
リライトも必要なのですが、今は「記事を作ること」に集中したいので、放置してます…
PV
続いてPVについてです。
2021/08〜2021/10や、2022/02で格段にPVが上がっている理由は以下の通りです。
- アドセンスを設定する際に、何回も確認してしまった。
- レイアウトを修正する際、何回も確認してしまった。

2021/11〜2022/01、2022/03〜2022/04の数値の方が信憑性は高いです…
また、ブログの流入元は次のとおりです。(分かりやすいように、「2021/11」と「2022/3」で比較します。)
全体的に数値も伸びましたが、「OrganicSearch」すなわち「検索流入」の割合が大きくなりました!

数値全体を伸ばしつつも、「OrganicSearch」の割合が大きくなるのは、筆者の理想でイイと思っています!
収益
最後に収益です。
このブログは次の手段で収益を得ようとしています。
- Google Adsense
- アフィリエイト
規約に則り、詳細な数値は控えますが、全期間で合計4桁到達していません(苦笑)

同じ頃に始めた仲間が成果を上げているので、結構焦ってます…
ただ、カテゴリが違うので仕方ないと感じる部分もあります。
全てGoogle Adsenseからの収益で、アフィリエイトは¥0です。
ただ、アフィリエイトも「クリック数」は上がったり、「収益発生」も数回起こしているので、少しずつ成長はしています。(「収益承認」まで到達したい…)
ちなみに、利用しているアフィリエイトサイトは以下の通りです。

個人的には「もしもアフィリエイト」が使い勝手がイイです!
その他(ブログ外・YouTubeなど)
次はブログ外の活動について、報告します!
YouTube、Twitter
YouTube
おかげさまで、休止期間中にも関わらず、登録者が増えています!
現在、「登録者数」は19人で、「累計視聴回数」は3,178回になっています!
ぜひ、「チャンネル登録」してくれると嬉しいです!
こちらも、おかげさまでフォロワーが1,000名に到達しました!
こんばんは😎
寝てる間にフォロワー1000人達成してました!
ありがとう😭今から寝るまでの間、ブログ書きます!#ブログ仲間と繋がりたい #ブログ仲間募集中 pic.twitter.com/vtfxo4ZRmv
— けんいち@資格ブロガー【資格について気ままに発信中!】 (@kenichi_q) March 31, 2022

フォロワー1,000人という数字にこだわり過ぎて、次に紹介する「資格勉強」がテキトーになってしまいました…
こちらもYouTubeと同様、「フォロー」してくださると嬉しいです!
資格
こちら、全然できておりません…
12月〜3月にかけて、簿記2級を勉強していたのですが、途中でブログに熱中してしまい、そのまま忘却です(苦笑)

全部無料で勉強しようとしたのが不味かったですかね…
今後の勉強については、この後の「まとめ(今後の目標)」で宣言します!
まとめ(今後の目標)
今回は、ブログの運用報告(50記事到達)について書いていきました!

初期の記事と比較して、記載スタイルもだいぶ変わりました!
サボった期間に思ったのですが、初期のパターンは読みづらいと思ったので廃止しました。
今後の目標は、以下の通りです!
- ブログ合計100記事に到達!(質も数字も大事にしたい)
- 毎月10記事は作成
- ネタは常に探し続ける
- 高度情報処理技術者試験に合格する!
- まずは「情報セキュリティマネジメント」でリハビリ
- 10月の「データベーススペシャリスト」に合格!
ちなみに、資格にある「データベーススペシャリスト」は2021年に1度落ちました…

社会人3年目は「ブログ」も「資格勉強」も開花させたいです!
以上、けんいちでした!
コメント