【Kindle Unlimited】月額¥980で情報処理や簿記の資格教材が読み放題!
スキルアップ

スマホの設定言語を切り替えで、日常的に語学学習!

スキルアップ
けんいち
けんいち

英語を勉強したい…

時間設けてまで勉強はしたくないけど。

パソコンくん
パソコンくん

それ、勉強する気ないよね(汗)

けんいち
けんいち

日常的に英語に触れる方法はないかな?

パソコンくん
パソコンくん

だったら、日常的に触れているモノを変化させるしかない!

今回は

スマホの設定言語を切り替えで、日常的に語学学習!

について書いていきます!

この記事は、以下のお悩みにお答えします!

  • 日常的に語学学習したい
  • 語学学習したいけど、特別に時間をとりたくない

ではいきましょう!

※自分は普段「英語」を学習しているため、「英語」前提のお話になります。

スポンサーリンク

スマホの言語設定による語学学習について

概要

けんいち
けんいち

要はスマホの設定言語を「日本語」から「英語」に変えるんだよね。

不便そう…

パソコンくん
パソコンくん

たしかに一理あるね。

けど、普段使い慣れているから、そこまで不便じゃないよ!

この勉強方法は、以下の理論で合理的にできる前提で挙げています。

  • 語学学習は、習慣化しないと定着しない
  • 現代において、スマホを触ることが習慣化している

⇨スマホの言語を変えたら、語学学習が無意識に習慣化される!

メリット

  1. 日常的に学習する言語に触れることができる
  2. 基本、誰でも分かる文章になっているため、翻訳しやすい
  3. 普段スマホを扱っているので、翻訳できない内容も、なんとなく意味がわかる

デメリット

  1. 「いざ」って時に、いちいち日本語に戻さないといけない
  2. 翻訳できない内容があっても、スマホの動作を知っているため、翻訳(勉強)しようとしな
  3. 簡単な文章が多いので、本格的な勉強には繋がらない

設定方法

Androidは持っていないので、iPhoneのみの説明になります…

本体設定(iPhone、iPad)

  1. 「設定」アプリから「一般」⇨「言語と地域」を選択する。

  2. 「iPhoneの使用言語」を選択する。

  3. 「英語(変更したい言語)」を選択する。
  4. 「英語(変更したい言語)に変更」を選択する。

これで設定は完了です。

個別設定(Amazon)

ここでは、Amazonアプリを「日本語」に戻す設定を紹介します。

日本語に戻す理由は以下になります。

  • お金関連は、知らないうちに大変なことに合う可能性がある。
  • お金の単位が切り替わる可能性がある。

設定手順は次の通りです。

  1. 「≡」⇨「Setting」⇨「Country & Language」の順に選択する。
  2. 「Language:」を選択する。
  3. 「Japanese(日本語)」を選択する。
  4. 「Country/Region:」が「Japan」以外の場合、「Japan」を選択する。

以上で設定は完了です。

パソコンくん
パソコンくん

今回はAmazonの設定方法を紹介しましたが、必要に応じて他のアプリも設定しよう!

まとめ

今回は、

「スマホの設定言語を切り替えで、日常的に語学学習!」

について書いていきました。

個人的には「勉強」というより、「日常的に英語に触れる」意味合いが強いですね。

また、言語変更に対応していないアプリもあるので、注意が必要です!

(アプリ設定で変更できるモノもあります。)

日常的に外国語に触れたいと思っている方は、試してみてはいかがでしょうか?

けんいち
けんいち

とりあえず、「Androidの設定方法が書けない問題」をどうにかしなきゃ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました