【Kindle Unlimited】月額¥980で情報処理や簿記の資格教材が読み放題!
資格勉強

資格勉強するならKindle Unlimitedは外せない!【コスパ最強の教材】

資格勉強

こんにちは、けんいちです!

資格勉強の教材、みなさんは何を使っていますか?

参考書動画直接人から教わるなど…多くの手段があります。

その中でも今回は、Kindle Unlimitedを使った資格勉強を紹介します!

こちらの記事でも、Kinde Unlimitedをご紹介しましたが、さらに踏み込んだ内容になっています!

けんいち
けんいち

ぜひ、最後まで読んでください!

スポンサーリンク

Kindle Unlimitedと資格勉強について

ここでは、Kindle Unlimitedの説明と、資格勉強する際のメリットデメリットを解説します!

Kindle Unlimitedとは

Kindle Unlimitedとは、「200万冊以上の電子書籍が定額で読み放題」サブスクリプションです。

ブラウザアプリから読むことができ、スマホタブレットパソコン専用の端末(Kindleシリーズ)から利用可能です!

Kindle

Kindle

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

けんいち
けんいち

ちなみに「Prime Reading」というサービスもありますが、似て異なるサービスです^ ^

パソコンくん
パソコンくん

Amazonプライム会員が利用できるサービスで、「Kindle Unlimited」より読める冊数が少ないです!

資格勉強におけるメリット/デメリット

Kindle Unlimitedを利用することによる、メリット/デメリットは次のとおりです。

メリット
  • 定額であらゆる資格の教材が閲覧できる
  • 電子書籍だからスマホさえあれば、時間場所を選ばない
  • 収納するスペースを用意する必要がない
パソコンくん
パソコンくん

3つ目のメリットは結構大きいかも。

合格や諦めた後も、ずっと保管しておくのもアレだし…

けんいち
けんいち

Kindle Unlimitedなら、手放しても再度見ることができる!

常時使うスマホなら、収納スペースを取ることもほぼ無いよね!

デメリット
  • 検索(索引)で手間取ることがある
  • 手書きで書き込みができない
  • 電子書籍に慣れていない人にとっては辛い
パソコンくん
パソコンくん

電子書籍でありがちなデメリットだね。

普段、紙の書籍を利用している人にとっては、結構大変かも…

けんいち
けんいち

参考書に書き込むのも、資格勉強の方法の1つだからね。

マーカーとはできるけど、ペンみたいな書き込みは難しい…

\初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能!/Kindle Unlimitedを無料体験する

<参考>Kindle Unlimitedで勉強できる資格5選

続いて、Kindle Unlimitedで勉強できる資格を紹介していきます!

ちなみに、自分が勉強したい資格がKindle Unlimitedに存在しているか確認する方法は次のとおりです。

  1. Amazonの「Kindle本」から、勉強したい資格を入力して検索する。
  2. オプションにある「Kindle Unlimited 読み放題」「読み放題対象タイトル」をチェックする

  3. 検索結果にある教材のうち、「¥0 Kindle Unlimited」の記載があれば存在している!※

※目的の教材では存在しない可能性もあります。

では、さっそく紹介していきましょう!

けんいち
けんいち

ビジネスなどで聞いたことある資格が中心です!

情報処理技術者試験

「ITパスポート」「基本情報技術者」は解説を含んだ教材が多くあります。

一方、「応用情報技術者」「高度情報」は演習問題中心ですね。

けんいち
けんいち

ITの知識がある程度ある人は、Kindle Unlimitedを含めた電子書籍で十分だと思います!

簿記

簿記の3、2級はYouTubeでも活動している「ふくしままさゆき」さんの本がオススメです。

また、簿記の世界の入門書として「世界一楽しい決算書の読み方」もオススメです!

けんいち
けんいち

筆者は、簿記3級を学ぶ前にコレを読みました!

FP(ファイナンシャルプランナー)

FP3級に関しては解説を含んだ教材が多くあります。

一方2級については、1問1答はありますが、解説は見当たりませんね…(2022年6月現在)

秘書検定

3級から準1級まで解説が揃ってます。

TOEIC

TOEIC関連の参考書は、大手から個人まで幅広くあります!

そのため、あなたに1番合った参考書を探したり多くの問題を解くことが可能です。

\初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能!/Kindle Unlimitedを無料体験する

まとめ

今回は、Kindle Unlimitedを使った資格勉強」について解説しました!

Kindle Unlimitedと資格勉強について
  • Kindle Unlimitedとは
    • 「200万冊以上の電子書籍が定額で読み放題」サブスクリプション
  • 資格勉強におけるメリット
    • 定額であらゆる資格の教材が閲覧できる
    • 電子書籍だからスマホさえあれば、時間場所を選ばない
    • 収納するスペースを用意する必要がない
  • 資格勉強におけるデメリット
    • 検索(索引)で手間取ることがある
    • 手書きで書き込みができない
    • 電子書籍に慣れていない人にとっては辛い
<参考>Kindle Unlimitedで勉強できる資格5選
  • 情報処理技術者試験
  • 簿記
  • FP(ファイナンシャルプランナー)
  • 秘書検定
  • TOEIC
けんいち
けんいち

サブスク化は教材だけではなく、講座も出てきています!

様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】

  • 定額料金で60講座以上が学びホーダイ!
  • スキマ時間に、スマホだけで手軽に学べる!
  • ひとりで学ぶのに役立つ情報・機能充実!

筆者個人としては、資格に関わらず、自分に合った勉強法を見つけてもらえたらと思います!

そのため今後も、教材勉強方法をどんどん紹介していきます!

以上、けんいちでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました